2021年1月5日
フランス女性が夢中になったであろう日本のTV番組
恋に落ちると、若さと、美貌と、28歳のスタイルが維持できることを知っているフランス女性。そのお相手は『愛すべき道化者』。具体的にいうと‟おもしろくて、笑わせてくれる人”のことです。
毎週日曜朝7時放送の「遠くへ行きたい」を知らない人はいないでしょう。半世紀を超える長寿番組なのですから。
今では旅行番組として定着していますが、放送当初の2年間は趣旨が違っていました。全国に存在する‟おもしろい人・趣(おもむき)ある人”を探し尋(たず)ねる番組だったのです。
訪ねる人は永六輔さん(番組のシナリオも永さんでした)。永さんこそ‟おもしろい人”の代表格なのですから、その永さんが認める人とは、さぞや興味深い人物だったことでしょう。ところが、永さんが訪ね歩く行程が趣深いということで、3年目から旅行番組になったとか。
時はまだまだ日本が高度成長の真っ只中。豊かさを追い求める時代でした。その最中に永さんは、‟お金では買えないモノの価値”を訴えていたのです。
当時からメディアの寵児であった永六輔さん。そんな永さんが遺したことばが「笑いには、辛いことも、悲しいことも吹き飛ばす力がある」でした。
私にはフランス女性が求め続ける「愛すべき道化者」と、永さんが探し尋ねる「おもしろい人」が重なってなりません。
それは‟単におもしろい人”のことではないと思います。
山あり谷ありの人生経験を重ね、それを乗り越え生まれる慈愛に満ちたユーモアの達人。そんな人に巡り合る人生は‟トレビヤーン!”となるに違いありません。
美人力養成講座https://peraichi.com/landing_pages/view/mitsuwafrom40beauty
ミツワホームページ http://www.mitsuwa.info/